このような症状を抱えている場合、このサイトはお役に立つかもしれません。どうぞ最後までお読みください。
先述したようなつらい症状を抱えている場合、どこに行ったらいいのでしょうか?多くの方は「内科や婦人科、心療内科に行ってみよう」と思いますよね。実際に自律神経の乱れを改善するためにこれらのクリニックに行かれる方は非常に多いです。
しかし…自律神経の乱れを改善しにクリニックに行っても良くならない患者さんが年々増えていっていることをご存知でしょうか?
クリニックでは、自律神経の乱れを治療するためにカウンセリングがよく行われます。そして睡眠に問題があれば、睡眠を良くするための薬が。ストレスがかかっているなら心を安定させる薬が。ホルモンに異常があればホルモンを正常にするための薬が処方されます。
つまり、薬での治療が基本になってくるのです。
薬は原因を解決するためでなく、一時的に対策するためのもの。薬を飲まなくなってしまえば、また元通りになってしまいます。これではなにも解決にはなっていませんよね。
もちろん薬は否定しません。一時的にでも楽になった方が良い場合もたくさんあります。使いどころが大切だということです。
でも本来であれば「なぜ睡眠がちゃんとできないのか?」の原因を探り、そこに対してアプローチしていくのが最短で解決するための方法です。
自律神経の乱れを解決するために体のいろんな部分をみていく必要があります。
例えば、その代表的なものが「筋肉」です。
実はなかなか良くならない自律神経の乱れは「筋肉の緊張」が原因の可能性があります。筋肉が緊張することによって血管が圧迫、そして酸素不足になってしまい、自律神経の乱れを引き起こしてしまうのです。
ちなみに筋肉の緊張はレントゲン撮影しても診ることができないため、クリニックでも発見することは難しい。
もしもあなたの自律神経の乱れの原因が筋肉にあるとしたら薬を飲んでも良くなりませんし、クリニックでも改善させることは難しいかもしれません。
正しい施術を行なわないと頭痛はいつまでたってもあなたを悩ませ続けてしまうのです。
筋肉を硬くさせる原因は複数ありますが、意外と知られていないのが「筋肉をコントロールする神経の働き」です。筋肉の硬さ・緊張は神経によってコントロールされています。
そのため、もしも神経の働きが正常でない場合、筋肉の硬さ・緊張も正常ではなくなってしまうことも。
なかなか良くならない頭痛の原因も「神経の働き」が異常になってしまい、筋肉が硬く、緊張してしまっているケースがあります。
そのため、頭痛を楽にするには筋肉の硬さ・緊張を整えていくことはもちろんですが、それ以上に神経の働きを正常にする必要があるのです。
神経の働きを正常にし、筋肉を整えるのにはアクティベータメソッドがおすすめです。アクティベータメソッドとは、神経の働きを正常にする特殊な機器を使う施術方法のこと。
パチパチと音が鳴る程度で痛みはありません。強い刺激を与えるものではないでの、痛みが恐いという方でも安心して受けることができます。
この機器は神経を活性化させるためわずかに振動しています。機器から出る40Hzという周波数を当てることによって、神経の機能が活性化し、正常な働きをするようになるのです。
ちなみに神経の働きはマッサージや指圧などでは正常になりません。また、痛みを強く感じてしまうような施術だと体を余計に緊張させてしまいます。その場は気持ち良くても、結局症状が良くならないのはこのためです。
クリニックや接骨院、マッサージに行ったけど自律神経の乱れが良くならない…とお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょか?
ここではお客さまの声をご紹介します。
頭が割れそうな痛みがあり、病院や色々と行ったのですが変化がなく、諦めていました。ですが、いぎカイロでの整体で楽になりました。 え。。。あの痛みは何だったのだろう?
不思議! 説明も丁寧で、とても解りやすいです。
最近、家族や友達から姿勢が良くなったんじゃない?何かしているの?と聞かれます。 本当に嬉しいです。 感謝です。 これからも定期的によろしくお願いします。
いぎカイロプラクティックでは、開業以来数多くの「頭痛」の方を施術してきました。
もし綱島で「自律神経の乱れ」でお困りで整体院マッサージ院をお探しでしたら、いぎカイロへお越しください。
綱島駅~徒歩4分
土日やっています。
施術時間(受付)
am 10:00~13:00
pm 15:00~20:00